
安全・研究活動
-
安全大会
JR西日本はじめ関係会社や部外講師を招き、当社の安全最優先の考えとその取り組みについて共有する場を設けています。また、関係協力会社への安全の取り組みに対する感謝状の贈呈、優秀な技術者に対する匠職長の認定を行っています。
-
安全活動研究発表会
社員等の事故防止に対する意識の向上と重大事故の未然防止を目的に開催しています。
-
リスクアセスメント
職場の様々な危険の芽(リスク)を見つけ出し、全員で情報を共有するとともにリスクを低減させるための策を講じています。
-
基本動作訓練・図上訓練
基本的な作業等の手順や流れを繰り返し訓練することで、事故等の再発防止やリスクの低減に努めています。
-
現場での点呼風景
-
現場の安全作業風景
研究活動

技術を受け継ぐ者たち。
レールテックでは、軌道部門、構造物部門において技能競技会を定期的に開催している。長年にわたって培われてきた技術の継承と個々人のスキルアップ、安全に対する高い意識づけに欠かせない全社挙げての取り組みである。