新卒採用
2024年3月卒業見込み又は既卒3年目の方を対象とした採用情報は、マイページ上でご案内します。
まずはエントリーをお願いします。すでにマイページをお持ちの方はMY PAGEのアイコンをクリックしてください。
求人内容
応募資格 | ■技術職 | 大学院 大学 高等専門学校 |
【技術 I 型】 2024年3月卒業見込み又は既卒3年目までのうち、土木・建築系または機械・電気電子系学科を履修した方を対象としております。 ※関連学科を履修した 職業能力開発総合大学校における応用課程および専門学校4年制(高度専門士)はこちらに含みます。 【技術 II 型】 2024年3月卒業見込み又は既卒3年目までのうち、全学部・全学科の方を対象としております。 |
---|---|---|---|
短期大学 | 2024年3月卒業見込みの方を対象としております。 ※学科により初任給が異なります。 ※職業能力開発総合大学校における 専門課程はこちらに含みます。 |
||
専門学校 | 2024年3月卒業見込みの方を対象としております。 ※学科により初任給が異なります。 |
||
■事務職 | 大学院 大学 2024年3月卒業見込み又は既卒3年目までのうち、全学部全学科の方を対象としております。 | ||
■その他 | 高卒、30歳未満の一般枠については別途採用いたします。詳しくはお問い合わせください。 | ||
募集分野 | ■技術職 機械・保線・土木分野 | ||
■事務職 総務・人事・経理・システム分野 |
|||
職務内容 | ■技術職 土木及び鉄道線路の調査・検査・保守管理・機械施工管理・工事監理・並びにこれらに関する技術開発 | ||
■事務職 事務業務全般(経営企画・総務・人事・経理・システム等) | |||
主な勤務先 | ■JR西日本管内 ・金沢支店エリア(金沢市、福井市、白山市、富山市、糸魚川市) ・近畿支店エリア(大阪市、草津市、京都市、向日市、明石市、和歌山市、福知山市) ・中国支店エリア(広島市、岡山市、福山市、山口市、米子市、出雲市) ・山陽新幹線支店エリア(岡山市、神戸市、姫路市、福山市、広島市、岩国市、山口市、北九州市、直方市) ほか |
勤務条件
勤務時間 |
1日所定労働時間7時間45分 例) 日勤:9時00分~17時45分 夜勤:22時00分~6時45分 ※就業場所により異なります。 |
||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
変形労働時間制 | あり | ||||||||||||||||||||||||||
時間外勤務 | あり | ||||||||||||||||||||||||||
休日等 |
年間休日日数:124日および有給休暇取得義務5日により実質129日その他慶弔休暇等 ※現業機関等では必ずしも土曜日、日曜日が休日とは限りません。 |
||||||||||||||||||||||||||
有給休暇 | 入社時:10日~、1年後:15日~、6年後以降:20日 | ||||||||||||||||||||||||||
賃金 |
初任給 (新卒の場合の一例)
|
||||||||||||||||||||||||||
昇給 | 年1回あり | ||||||||||||||||||||||||||
賞与 | 年2回あり[2022年度実績:支給月数5.25ヶ月(夏・冬)+成績給(最大50万円/回)] | ||||||||||||||||||||||||||
各種手当 |
通勤手当:交通機関利用の場合は、全額支給 (その他は社内規程による) 住宅手当:社内規程により支給 扶養手当、資格手当、別居手当、出向手当など社内規程により支給 |
||||||||||||||||||||||||||
加入保険等 | 雇用、労災、健康、厚生年金、退職金、財形、確定拠出年金 | ||||||||||||||||||||||||||
定年制 | 60歳 | ||||||||||||||||||||||||||
再雇用又は 勤務延長 |
契約社員制度あり(基本は65歳まで) | ||||||||||||||||||||||||||
福利厚生制度(一部抜粋) | [資格手当] 技術職では現場で必要な資格、事務職では簿記などの各種資格に対する手当てを実施。 |
||||||||||||||||||||||||||
[資格取得支援制度] 指定された資格を取得した際にかかる資格試験の費用を全額補助 |
|||||||||||||||||||||||||||
[ふるさと帰省旅費] 年3回(利用時期限定)独身の単身者については、帰省するための旅費を支給 |
|||||||||||||||||||||||||||
[旅行補助制度] JR西日本の旅行商品等を利用した旅行費用の5割を負担補助(上限25,000円) |
|||||||||||||||||||||||||||
[インフルエンザ予防注射] 予防注射の実費を支給(上限4,000円/年1回) |
|||||||||||||||||||||||||||
[病気入院補償] 傷病で1泊2日以上の入院時に健康保険の自己負担分差額ベッド代、食事療養費、先進医療、入退院の通院にかかる費用の実費分を補償(制限あり) |
|||||||||||||||||||||||||||
[各種グループ会社の優遇措置] 自動車購入支援、宿泊施設の利用、住宅リフォーム支援、百貨店優待チケット、団体障害保健などJR西日本グループ会社の各種優遇措置が利用可能 |
応募・選考方法
応募方法 | 上記アイコンからエントリーしていただき、マイページよりWEBエントリーシートをご提出ください。 なお、会社説明会も開催しておりますので、ご希望の方はマイページからご予約ください。 |
---|---|
選考試験 | 詳細はマイページまたは会社説明会でご連絡します。 |
連絡先 |
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目4番20号中央ビル3階 株式会社レールテック 経営管理室人事部宛 |
電話番号 | 06-6889-2881 |
FAX番号 | 06-6889-2880 |
railtec-saiyou@railtec.jp |
【補足事項】
当社は西日本旅客鉄道(株)(JR西日本)のグループ会社であり、新幹線・在来線の線路保守及び検測、保守用機械の検査修繕及び土木構造物の維持管理が主たる業務です。線路保守の資格取得が必要なため、国土交通省令及び西日本旅客鉄道(株)が定める視力・聴力等の条件を満たしていることが必要となります。