レールテック

レールテック

私たちの仕事 業務紹介

機械部門

あらゆる保線機械に精通したプロフェッショナルが、
今日も完璧なメンテナンスで車両を送り出す。

保線機械・機器は常に万全の状態であることが求められており、定期的に行われる検査に合格したもののみが現場で活躍することができます。
鉄道の安全と快適を実現する精度の高い検測・調査を維持するために、大型保線用機械をはじめ大小さまざまな機械に精通したプロフェッショナルが機械の細部まで調査し、点検やメンテナンスを行っています。
さらに点検技術のノウハウを活かして保線用機械の改良や開発を行っており、よりレベルの高い保線作業環境の実現を目指しています。

事業概要

  • MTT、DGS、SMTT、確認車、レール探傷車、レール削正車、バラスト作業車、トンネル覆工表面撮像車などの大型機械の修繕および定期検査
  • 保線用各種機械の改良・開発

機械器具を万全の状態にするのが機械部門です。

鉄道では線路の整備を行うために多種多様な機械や器具を使用しています。これらの機械器具を万全の状態にするのが機械部門です。自動車に例えると、車検や故障した部分を修理するディーラー的な業務と言えます。線路の上で使う機械は一般社会にない独自の機能と構造を持っていることから、検査や修理を実施する中で出てきた改善点等を提案・実行することも行っています。
特に当社で運用している海外製の重機械の導入には計画段階から参画しています。また、安全性や効率性向上など作業現場から挙がってくる声に対応するべく、既存の機械器具の細かな改良や新たな機械の開発も手がけています。

機械メンテナンス

  • 大型機械の検査及び修繕

    大型保線機械の正常な状態を維持・管理するために、定期的に整備・点検・修理を行い、機械の延命を図っています。定期的な整備のでは各部品を細部に至るまで分解・点検しています。

  • 福山機械センター

    大型保線機械のメンテナンスを実施するための最新設備が整った工場です。また、各地で発生した機械故障に対して技術的な判断や、アドバイスを行い保線用機械の安定稼働を実現させるスペシャリスト集団です。

保線用機械の改良・開発

機械仕様策定

海外製大型保線機械を導入するにあたり、海外のメーカーと現地(欧州)で機械の仕様(操作性)やメンテナンス性等、施主のニーズに合った機械の仕様を協議し、完成検査まで実施しています。

技術開発

  • 自走式波状摩耗削正器

    大型のレール削正車よりも小回りが利き、短時間で局所的な波状摩耗を削正することを目的として、軌道自転車と組み合わせて、踏切等から容易に載線・退線ができる自走式波状摩耗削正器を開発し、特許を取得しました。

  • 側溝浚渫用アタッチメント

    線路側溝に堆積した泥等を、軌陸バックホウを活用して効率的に浚渫できるアタッチメントを開発しました。側溝の幅に応じた小型のバケットを使用し、回転も可能にすることで、効率的な浚渫作業を可能にしています。

PAGE TOP